【南極】南極の氷は神秘的で美しい。
ウシュアイアを出発して3日目あたりからグループごとにゴムボートに乗り換えていよいよ南極海クルーズが始まります🇦🇶🚤
グループは初日に4つに振り分けられるのですが、私はAlbatross(あほうどり)というグループになりました🕊💕
部屋付けのモニターや掲示モニターで各グループのボート乗船時間が発表されます。アナウンスが流れるとみんなMUDROOMで各自お着替え🌼
ツアー費用に含まれていて配布される黄色のパルカと非常用ベストみたいなやつ。
中にはヒートテックの極暖を2枚重ね着して、ヒートテックのネックウォーマーとつば&耳あて付きの帽子、スノボ用手袋の下に薄手の手袋🧤🌷
手袋重ね着したの初めて!笑
しっかりと防寒しないと笑えないくらい寒くて手やあちこちが痛くなります笑
ボトムはヒートテックの上にTHE NORTH FACEで買ったゴアテックス素材の防水パンツ🌟これの為に買ったけど通気性あるのに防水ってすごいな、、、
ゴアテックス高価だけど人生最初で最後の南極旅行だって考えたらきちんと用意したほうがいいかなあと思います💡
雪用ブーツが太いので、裾は広めのタイプの購入をオススメします🌷わたしはすぼまっていたのでブーツに被せたらきっつきつでした笑
靴下は五本指ソックスに毛糸の靴下を重ねばきしてブーツにカイロをIN(^∇^)
ボートで進んでいくと曇りにも関わらず綺麗なブルーの氷!!!✨
青く見えるのは光の散乱現象ですが、何百年何千年と前の積雪の圧密が進みエアハイドレートという水分子と空気ガスの化合物の透明な結晶になります。
この透明な氷は船に穴を開けてしまうほどの硬度を持っているそうですよ💡
ペンギンの群れが泳いでいるのを眺めていると、鯨が現れました!!!🐋❤️
初日から出逢えるなんてラッキーです🌸
南極の流氷を持ってみました(*゚▽゚*)✨
とっても綺麗〜!!!
海自体がゴミとかもなく綺麗なのでこの氷でお酒飲んだりする人もいるみたいです(*^_^*)
あちらこちらに氷柱も❄️
強度がすごそう。
ゼンツーペンギンにウェッデルアザラシ🐧💕
動物たちの可愛い姿に癒されました✨
スタッフさんは生物学を専攻していた方などが多く、みなさんとても詳しく教えて下さいました💡
吸い込まれるように美しいブルーホール👀
12月の南極は夏なので時々大きな音を立てて氷が崩れたりする様子も見られました。
つづきます💡
現在はクロアチアのザブレグで一泊し、これからドブロブニクへのフライトに乗ります✈️🎀クロアチア航空は昨日はフライトキャンセル、今日は遅延…もう使いたくないです( T_T)
欧州で運休になったボーイング737maxの影響なのかは定かではありませんが、今回の旅行は予定外が多くて忙しい旅になっています。
また更新します〜🌟